Web3で拡張する、
エンタメの未来
REDX GLOBAL社が発行する「REDX」とアライアンスを締結し、トークン、カード、スマートフォンといった日常に近いツールを通じて、Web3技術をもっと身近に、そして楽しく活用できる世界をつくっています。
「エンタメ × Web3」の可能性を、今すぐ体験してください。
REDX CARDは、USDTなどの暗号資産をリアルタイムで法定通貨に変換し、
対応店舗で決済できるクリプトリンクカードです。
ATM引き出しやP2P送金にも対応し、ウォレット不要で誰でも手軽に使える新しい金融サービスです。
暗号資産 → 法定通貨への即時変換
P2P送金対応・ATM引き出し可能
ウォレット不要・高い操作性と安心感
REDX mobileは、普段使うスマホでWeb3とエンタメを手軽に楽しめる通信サービスです。
動画やゲームを楽しむだけで暗号資産「REDX」が貯まり、
端末や番号を変えずに新しいライフスタイルを始められます。
動画・ゲームを楽しみながらREDXを獲得
Web3コンテンツへのシームレスなアクセス
そのまま使える端末も番号も設定も不要
RED°UPは、スマートコントラクトで運営されるユーザー主導型Web3コミュニティです。
プロジェクトへの貢献で獲得できる「RED°Point(°RP)」は、NFTやリアルイベントなどで活用可能。
3層構造と独自システムを通じ、リアルとデジタルを融合した新しいエンタメ経済圏を生み出します。
スマートコントラクトで自律運営されるDAO
貢献で得たRED°Pointがリアル&デジタルで使える
投票・イベント・経済活動が循環するWeb3体験
使える暗号通貨REDXが挑むP2Eゲーム『Mining Monster Tower』は、「遊ぶ × 稼ぐ × 広がる」をテーマに、
プレイとトークンが連動する仕組みを搭載。
RED°UPやNFT、リアルイベントとの連動も視野に、REDX経済圏の中心を担うプロジェクトです。
REDX活用型P2E(Play to Earn)ゲーム
ゲーム内でのトークン獲得・成長報酬連動
遊ぶことでREDX経済圏に参加できる仕組み
REDXタスクマイニングは、高性能メモリーによるAI生成やデータ処理で報酬を得る新しいマイニングモデルです。
東京タワー内で900台以上をREDXが一括運用し、ユーザーは専用メモリーを貸与することでレンタル料を受け取れます。
“静かに稼ぐ”次世代型マイニングとして注目されています。
AI生成・データ処理に特化したマイニング構造
低コスト・高効率な運用環境
メモリー購入+貸与でレンタル収益を得る仕組み